モスの定番であり、もはや和風バーガーの定番でもある
テリヤキバーガー。
そのおいしさに欠かせないテリヤキソースが、
時代に合わせて進化し続けていることを知っていましたか?
                        
                      
- 
                      日本人の味覚に寄り添いながら、
素材や時代とのベストバランスを追い求めて。 

- 
                      モスのテリヤキソースと言えば、
味噌と醤油をベースにした絶妙のバランスが醍醐味。
でも、パティやバンズがおいしく進化するたびに、
テリヤキソースの旨みや甘みもまた、
絶妙の味わいを生み出すためにとても細やかに
調整されています。 

- 
                      例えば、赤味噌、白味噌と醤油の味わいを強め
食べ終わりの切れ味を重視した時代もあれば、
あえて余韻を長く感じられるようにした時代もありました。
現在は幅広い年齢層の方々がおいしく味わいやすい
バランスのよさが特長で、生姜やお酢が隠し味に
なっています。 

- 
                      素材や時代に合わせたベストバランスを追求する
テリヤキソースですが、決して変わらないのは
日本生まれのモスだからこそお届けできる、
日本人の味覚にとって「おいしい!」という基準です。
ていねいに心を込めて手入れするように、
つねにていねいな進化を続けるモスのテリヤキソース。
最新の進化は、ぜひお店で実感してください。 
- ※毎年5月15日は、テリヤキバーガー生誕50周年を記念し、日本記念日協会に認定された「テリヤキバーガーの日」です。
 


                    

