店舗で取り組む

【中・四国】「SDGs私のチャレンジ目標」を店内掲示

たくさんの目標が集まりました

たくさんの目標が集まりました

中・四国9県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)の全店では、2021年11月より店舗メンバーがSDGsの目標を設定し、店内に掲示をしています(一部、終了している店舗もあります)。

SDGsは持続可能な開発目標のことで、環境や社会をはじめとするさまざまな課題解決に対応するため、国連で決めた2030年までの世界中の人たちの共通の目標です。店舗メンバーもSDGsを自分ごととして考えるきっかけにしてほしいという思いから、取り組みました。

店舗メンバー一人ひとりが、身近な取り組みやチャレンジしたいことを考え、目標を設定しました。この活動でSDGsに興味を持ったり、授業でSDGsを学んでいることを教えてくれたりする学生のメンバーもいました。店内の掲示をご覧になったお客さまや、フードコートの店舗では他のお店の方からもお声がけいただくなど、多くの方に関心を持っていただきました。

こうした取り組みを通じて、身近なところからもSDGsの目標達成への貢献につなげ、地域からも愛されるお店づくりを目指していきます。